
口呼吸!顎がない!アデノイド顔貌の特徴と治す方法。
最近増加していると言われるアデノイド顔貌。あなたは大丈夫ですか?
アデノイド顔貌ではありませんか?
最近増加していると言われるアデノイド顔貌。
口呼吸が恒常化してしまい、顔の筋肉が衰えた結果
アデノイド顔貌になってしまいます。
そこで今回はアデノイド顔貌の特徴、対処法について
紹介していきたいと思います。
アデノイド顔貌とは
アデノイド顔貌とは咽頭扁桃(=アデノイド)が肥大化してしまった人の特有の顔つきです。
具体的には、
・顔が長い
・顎がほとんどない
・口がぽかんとあいている
などといった顔つきがアデノイド顔貌です。
アデノイド顔貌の原因
アデノイドは鼻腔の奥にあり、アデノイドが肥大化してしまうことで
鼻呼吸が難しくなり口呼吸となってしまいます。
そしてその口呼吸を長年続けることで、顔の筋肉が衰え
アデノイド顔貌になってしまうと言われています。
アデノイド顔貌の特徴
アデノイド顔貌には、いくつかの特徴があります。
多く当てはまる人はアデノイド顔貌の疑いがあります。
⒈下顎より上顎が出ている
上顎の方が出ているため、出っ歯になりやすく
噛み合わせにも悪影響が出てしまいます。
⒉顎がほとんどない
アデノイド顔貌の特徴としてよく知られるものです。
口呼吸により顔の筋肉が衰え、たるんでしまった結果
顎が小さくなってしまい、横から見ると首と顎の境目が
ほとんどなくなってしまいます。
⒊歯並びが悪い
口呼吸が多いアデノイド顔貌では歯並びが悪いことが多いです。
これは、口呼吸により常に口が空いていることにより
唇で前歯を押さえることが出来なくなってしまうため
歯並びが悪くなると考えられます。
⒋唇がめくれて乾燥している
口呼吸が原因で唇がめくれ上がってしまい、
そのことにより唇が乾燥してしまうのも
アデノイド願望の特徴です。
関連するまとめ

可愛くなきゃはじまんない♡今すぐ走り出したくなるランニングシューズ
お正月太りを解消するためにも手取り早くできるランニング。始めたくても寒さに負けて…なんてことも。 そんな方は…
beauvo編集部 / 942 view

ここなら毎日通える!東横沿線でヨガ・ピラティスができるスタジオ一覧
ヨガ・ピラティスを始めたいけど、通えるか不安…という方へ!通勤通学のついでに通える、東横線沿線のヨガ・ピラテ…
beauvo編集部 / 1648 view

子連れでも通える骨盤矯正・整体まとめ【渋谷・新宿】
子育ては年中無休。疲れは溜まっていく一方ですよね。そろそろ身体の不調を感じ始めてはいませんか?身体を休めてあ…
beauvo編集部 / 621 view